こんにちは、おーけーです。
知識・経験0からでも独立して自由に生活する方法を研究・発信しています。
ビジネス内容は「卸業者から家電仕入×ネットショップ運営」です。
ネットショップ運営は、業務を外注化することによって時間や場所に縛られずに自由に仕事ができます。
コスモスベリーズ攻略スタート!まずは加盟店契約
スタート段階です。
本日コスモスベリーズとの加盟店契約書を送りました。
コスモスベリーズとはヤマダ電機の子会社で家電の卸業者です。
コスモスベリーズの加盟店になると、ヤマダで売られているより約2割ほど安い価格で商品を仕入れることができます。
コスモスベリーズの加盟店契約は個人事業主または法人経営者なら可能です。
個人でも卸業者から仕入れができるのは大変魅力的ですよね。
費用は加盟金10万円+月会費1万円と個人でも拠出可能な額のため、参入障壁はとても低いと言えるでしょう。
契約までの流れは?
契約までの流れは公式ページに記載があります。
私の場合は下記のような感じでした。
1.紹介者から担当の営業さんを紹介してもらって説明を受ける
営業さんが事務所や近所まで来ていただけます。
2.営業さんから説明を受けてその場で申込書を書き営業さんに渡す
3.契約書が送られてくるため、必要事項を記入し送付
4.加盟金の振込をして契約完了
契約時に検討することは?
契約時に検討したことは1つだけです。
それは保証金に関してです。
大きく分けて保証金制度と債務保証サービスの2つの制度があります。
保証金制度は言わば先払いです。100万円分の仕入れがしたい場合は、先に100万円の保証金を預けておく必要があります。
保証金は退会する時に返ってくるため、あくまでも預けておくだけです。
債務保証サービスは月額3,000円の費用を支払うことで100万円の仕入れができるようになる制度です。
費用はかかりますが、手持ちの現金がない場合は積極的に利用したい制度です。
私は債務保証サービスを選択しました。
100万円預けるお金があるなら、その100万円を仕入に回した方が売上も利益も上げられると考えたからです。
コスモスベリーズ攻略の今後の展開は?
契約できたら早速商品を仕入れてネットショップで販売していきます。
まずAmazonとヤフーショッピングでの出品を考えています。
いろいろと試行錯誤していくつもりなのでその過程も随時アップしていきます。
・自分で稼いで自由に生きていきたい人
・ネットショップ運営をしている人
・起業やビジネスの立ち上げに興味がある人
など参考になれば幸いです。
最近のコメント